blogゆきこ歯科ブログ

  1. ゆきこ歯科
  2. ゆきこ歯科ブログ
  3. 歯石取りで血だらけでも大丈夫。歯石取りで出血してしまう理由とは? 

歯石取りで血だらけでも大丈夫。歯石取りで出血してしまう理由とは? 

歯みがきする女性

歯石取り後、「毎回出血するけど、なんでだろう…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、歯石取りの際に出血してしまう方は少なくありません。
歯石取りで血だらけになってしまうのは、なぜでしょうか?
今回は、歯石取りと出血の関係をについてご紹介いたします。

歯石取りって何?

歯石の発生順序は、

 ① 口内の食べかすが残る

 ② 食べかすが歯垢(プラーク)へ変化

 ③ 歯垢が歯石(しせき)へ変化

となります。

歯垢(プラーク)は、細菌のかたまりです。
その歯垢(プラーク)が唾液などと混ざり固まったものが「歯石(しせき)」です。
歯石の表面はザラザラしているため更に汚れが付きやすくなり、放っておくと硬くこびりついていきます。

しかし、歯ブラシだけで完全に除去することはできません。
歯石は歯周病の原因とされ、歯科医院での歯石取りの処置が重要なのです。

・取りやすい歯石

歯茎の上についている、白・黄白色の歯石(歯肉縁上歯石)です。
歯茎のラインに沿った場所に発生します。
歯の表面のツルツルとした部分にできるので、比較的簡単に除去しやすいです。

特に、上奥歯の外側、下前歯の裏側に付着します。
毎日ブラッシングをしていても磨きにくく、汚れが溜まりやすいです。


・取りにくい歯石

歯茎の縁(ふち)の下に付着している褐色・黒色の歯石(歯肉縁下歯石)です。
歯茎の下の歯石は、汚れ、唾液、血液によって作られたものです。

歯周病菌の出す色素が黒いため、「黒い歯石」と呼ばれることもあり、虫歯と間違える方もいます。
歯に硬くこびりついていて、取るのに時間がかかります。
毎日ブラッシングをしていても、歯茎の下の隠れた部分にできるため、なかなか気が付きにくい歯石です。


歯石取りで血だらけになってしまうのは、なぜ?

「歯石取りをしてもらうと出血する部分が多くて、歯医者に行くのが億劫なんだよね…」という方もいらっしゃると思います。

でも、ご安心ください。

歯石取りで出血するのは実はよくあることで、これには理由があるのです。


・出血は、歯石取りの処置で傷ついたからではありません。

歯垢(プラーク)や歯石(しせき)は、細菌のかたまりです。
歯垢や歯石が口内に溜まることは歯茎の炎症につながるので、歯石取りの際に少し触っただけでも破れて出血してしまうのです。

また、日本人の成人約80%は「歯周病や歯肉炎の病変がある」と言われ、歯石取りの際に出血するという人も多くいらっしゃいます。
「歯石取りに使う器具で歯茎が傷ついたのでは…」ということではないので、ご安心くださいね。



・歯石取りの際の出血は、あなたの体からの大切なメッセージです。

歯茎が健康な人は、歯石取りの処置を受けても痛みや出血はほとんどありません。
歯石取りの際に歯茎からの出血があるということは、歯周病が進行している可能性があります。

歯周病は、自覚症状がない病気のひとつと言われています。
歯周病を放置すれば、最終的には、大切なあなたの歯を失うことになりかねません。
歯磨きや歯石取りの時に出る血は、バイ菌が含まれた「悪い血」ですから、体の外に出すためにしっかりとケアをすることが大切です。



出血は、いつまで続くの?自分で何ができるの?

出血のほとんどは、すぐに自然に止まるでしょう。
歯茎の炎症も、原因を取り除くことで数日程で落ち着いてきます。

歯石取り後の出血のアフターケアは、大事です。
家でのブラッシングは、優しく、箇所に触れず、なるべく柔らかい毛先の歯ブラシを利用するとよいでしょう。
一方、数日たっても止まらない場合は、歯周病以外の原因が考えられますので、かかりつけの歯科医院にご相談ください。


歯石取りで出血することはよくあります。必要以上に恐れる必要はありません。

今回は、歯石取りに伴う出血について、ご紹介させていただきました。
歯石取りは、3か月から6か月に一度、定期的に歯科医院に行くのが一般的です。
その際の出血は、必要以上に恐れる必要はありません。炎症を治すための出血と言えるでしょう。
歯周病は気づいた時にはかなり進行しているケースも多いです。
「歯茎から出血するから…」と歯科医院から足が遠ざかっている方も、これを機に歯茎の改善をしていきませんか?
ご自身の歯石が気になるという方は、是非ゆきこ歯科へご相談ください。


ネット予約