medical診療科目

  1. ゆきこ歯科
  2. 診療科目
  3. セラミック治療

セラミック治療

セラミック治療|白く美しい前歯を実現


歯の黄ばみや、銀歯、出っ歯、欠けた歯など、あらゆる歯の悩みから開放されませんか?
笑ったときに覗く歯にも自信が持てるようになります。

セラミック治療は金属アレルギーや金属の劣化を防ぐことができるのがメリット。デメリットはセラミックが割れる場合があることです。
そのため、力のかかる奥歯には硬いジルコニアというセラミックを使うなど、お口の状況に合わせて適切な素材を選んでいきます。
セラミックは硬くするにつれ透明感が失われるため、審美性の高いセラミックを前歯に、頑丈なジルコニアセラミックを奥歯の見えないところに...といったように、素材を使い分けます。


こんなお悩みありませんか?


  • 出っ歯、すきっ歯が気になる
  • 白く自然な歯になりたい
  • 歯の形、歯並びが気になる
  • 時間をかけずに歯を整えたい
  • 時間をかけずに白い歯にしたい
  • 虫歯だらけ…

セラミックで解決します

次のような特性をもつセラミックで、上記のお悩みが解決できます。

  • 金属アレルギーでも使える
  • 歯の色を選べる
  • 違和感がなく、透明性がある
  • 経年劣化なし
  • 体にやさしい
  • 美しい歯の実現

ゆきこ歯科のセラミック治療

複数の提案で納得いく治療を

ゆきこ歯科では各種セラミックの特徴と費用をご説明して、どの選択が最適かを一緒に考え、ご納得していただいた上で治療を進めます。

セラミック治療の種類と費用

前歯には美しさ、奥歯には耐久性を優先する治療をご提案します。
費用面も患者様それぞれの状況に合った治療法をご提示します。


種類 オールセラミック ジルコニアセラミック ハイブリッドセラミック
審美性
色の変化
強度
費用

費用について詳細は治療費ページへ

美しく自然な歯にしたいならオールセラミック

オールセラミックとは金属を使わないセラミックのことです。
歯の色を合わせやすく特殊な色や、透明な色を出すことができるので、前歯など審美的要素が高い部分に合っています。
耐久性が高く、体にやさしいという点からセラミック素材の主流になっています。

メリット

  • 変色なし
  • 透明感があり、自然
  • 金属を使わないので体にやさしい
  • 設計はコンピュータで行うので、型取りより精度が高い
  • 通常の生活では割れにくく、丈夫で長もち
  • 虫歯になりにくい

デメリット

  • 歯ぎしりなどの強い力がかかると割れることがある (歯ぎしりされる方にはセラミックに限らず、マウスピースを推奨します)
  • 保険診療外、自費診療

主に奥歯に使うジルコニアセラミック

​​​​ジルコニアセラミックとは通常のオールセラミックより硬いセラミックのことです。
硬さを増すと透明度が下がるため、主に奥歯に使われることが多いセラミックです。
前歯に使う際は色や透明度を出すために、別のセラミックをジルコニアセラミックの上に盛るため、2〜3万円ほど高額になります。

メリット

  • セラミックの中でも特に硬く、丈夫
  • 虫歯になりにくい
  • 設計はコンピュータで行うので、型取りより精度が高い

デメリット

  • 他のセラミックより透明性が劣る
  • 保険診療外、自費診療

保険で小臼歯を白くできるハイブリットセラミック

ハイブリットセラミックとはプラスチックとセラミックの合わせた材料のことです。
保険診療で、犬歯の後ろの小臼歯に使えます。前歯にはまだ認められていないため、自費診療になります。
プラスチックが含まれているため、時間が経つにつれ変色します。費用は保険診療3割負担で5〜6千円ほどになります。自費診療の場合は4〜6万円ほどです。

メリット

保険診療(小臼のみ)
虫歯になりにくい
設計はコンピュータで行うので、型取りより精度が高い

デメリット

材質がセラミックより軟らかく、すり減りやすい
審美性がセラミックより劣る
3、4年の経過で黄色く変色する

セラミック治療の流れ

1. 歯の型どりをします

歯の型取りを行います。
美しく整えるためには歯茎の状態が綺麗であることが必要です。
そのため、歯茎に腫れなどの異常があれば、治療の前に歯茎の治療を行うこともあります。

2. 色や形状の確認

セラミック治療は、多少の歯のズレや傾きを改善しつつ進めることができます。
理想の形に整えたり、色味を確認しながら進めることで、まるでご自身の歯のような詰め物・かぶせ物が完成します

3. 外科治療で歯茎の高さを合わせる

前歯の歯茎に違いがあれば、歯茎の高さを揃えてからセラミック治療を行うことを推奨します。
ある研究報告によると、歯茎の高さの違いが1.5mm以上あると、他人から見ても違いがわかるといいます。
歯茎の高さの違いが大きい場合は、歯周外科で歯茎の高さを調整したあとセラミック治療を行うと、より審美性の高い前歯になります。

4. 完成、装着

完成したセラミックの歯を装着。
天然歯と見分けがつかないような、美しい歯が出来上がります。

ネット予約はこちら